
背景素材:OKUMONOさん @okumono1(トリミングして使用)
オリジナルキャラクター登録型ゲーム開催カレンダー
3月 | AP制キャラクタースゴロクゲーム『すごすご!』:3月10日登録開始、12日ゲーム開始。3月26日終了予定 『GremlinsGift:Autumn Leaves』(グレムリンズギフト:オータムリーヴス)リハーサル会:(1)3月22日 20:00~23:59、(2)3月29日 20:00~23:59 『ゲッサーズ:ラットスナウト』:3月orそれ以降? 登録開始1週間前にルールブックを公開 |
4月 | 『GremlinsGift:Autumn Leaves』(グレムリンズギフト:オータムリーヴス)短期テストプレイ:4月4日~13日 オリジナルキャラクター登録型都市探索交流ゲーム 『北摩アザーサイド怪奇譚』:4/25夜登録開始、4/26夜行動開放・オープンテスト『Ep.0』開始予定 |
5月 | 『Stroll Green -Green Festival- remember』:5月中から約1.5ヶ月を予定 『北摩アザーサイド怪奇譚』:オープンテスト終了・インターミッション移行予定(5月下旬~6月頃) |
6月 | 『GremlinsGift:Autumn Leaves』テストプレイ2期:6月6日~6月29日 |
2025年内 | 『黄昏リメンブラ』:2025年後半 『GremlinsGift:Autumn Leaves』2025年9月以降 PBW『BLACK DANDELION』:2025年(夏~秋) PBW『CROSS CHRONICA』:2025年 夏 『Live Death Challenge』:2025年中 |
開催中のゲーム
タイトル | X公式アカウント | ジャンル | 舞台 | PCの役割 |
---|---|---|---|---|
すごすご! | @yudeyasai831 | AP制ゲーム | 月面遊技場「ムーンウォーク」 | 月に存在する謎の遊園施設の招待客 |
ソレナリの冒険録 | @sorenari_game | AP制ゲーム | 剣と魔法のファンタジーRPGの世界「ソレナリ」 | 冒険者、旅行者、あるいは漂流者 |
極夜列車ベアズテール | @LaL_1Y_Journey | AP制ゲーム(現在はAP無し) | プレゼント工場を積んだ「極夜列車ベアズテール」 | サンタクロースの助手の一員 |
Deep, Deep, Deep! | @untroche_ar | 定期更新型+クリッカー | 果てしない「夢の海」中に浮かぶ「バブル」 | 「夢の海」に深く潜る調査者、開拓者 |
百合鏡 | @prismlily | 定期更新型 | 複数の大国を有する「トスナ大陸」 | 冒険者、旅人、あるいは勇者候補 |
BO5 | @wdrb_works | 1対1の対戦型(随時更新) | 闘技の世界「フラウィウス」 | 闘技者(グラディエーター) |
童話画廊 – Fairytale Sketch – | @_soraniwa | AP制(配布終了につき随時更新) | 巨大アトリエ&ギャラリー「童話画廊」 | 物語の登場人物・童話画廊の探索者 |
エリクシルの星 | @yumemi_dv | AP制 | 「賢人都市スピカ」を含む大河連盟地域 | 錬金術師の卵 |
現在稼働中&準備中(来年以降のものや稼働時期未定のものを含む)のゲームの紹介は、「定期更新型ネットゲームリンク集」にも掲載しています。
AP制スゴロクゲーム『すごすご!』が開始
AP制のオリジナルキャラクター登録型ゲーム『すごすご!』が、3月10日の夕方より登録を開始。ゲーム・チャットは3月12日の夜から開放されました。ゲームの開催期間は2~3週間程度を予定しています。(3月15日現在の情報では、3月26日に終了予定)
『すごすご!』はAPを消費して6面ダイスを振り、出た数字の分だけマスを進めてポイントを貯め、総ポイントを競い合う、すごろくのようなゲーム。ゲームの舞台はとある世界の月面にある遊園施設「ムーンウォーク」。プレイヤーキャラクターは、異世界の月からの招待状を受け取った招待客で、スゴロクゲームを好きに遊んで欲しいと依頼されます。
都市探索交流ゲーム『北摩アザーサイド怪奇譚』4/25登録開始予定
オリジナルキャラクター登録型ゲーム製作サークル「WoodenRabbitWorks」(以下、「WdRbWorks」)は3月15日、オリジナルキャラクター登録型都市探索交流ゲーム 『北摩アザーサイド怪奇譚』のルールページを公開、開催日程を公表しました。ティザーサイトも合わせて更新されています。
- 4月25日(金)夜:登録開始(キャラ設定のみ可能)
- 4月26日(土)夜:行動開放・オープンテスト『Ep.0』開始
- 5月下旬~6月頃:オープンテスト終了・インターミッション移行
関連記事
PBW『BLACK DANDELION』ティザーサイトを公開、クラファンも開始
PBW『らっかみ!』を12年間運営してきた「プロジェクトナニカ」は、新作オンラインRPG[1000daysPBW]シリーズとして、新作PBW『BLACK DANDELION』(ブラック・ダンデライオン)を2025年の夏~秋オープン予定として現在開発中。
2月28日から、クラウドファンディングを開始されています。期限は4月30日まで。
『グレムリンズギフト:オータムリーヴス』、3月20日と27日にリハーサル会を実施、4月4日から13日に短期テストを開催
霧のひとGM @blacktea_game は、『グレムリンズギフト:オータムリーヴス』(GsGAL)の短期テストプレイを、4月4日(金)の夜から4月13日(日)の日程で開催することを発表しました。6月6日(金)夜から6月29日(日)には、長期テストプレイも予告されています。本運営開始は2025年9月以降の予定。これに先立ち、リハーサル会を、3月22日と3月29日の2回、いずれも20:00~23:59に実施することを発表。URLはリハーサル当日に公開予定で、3月22日と29日の間はデータは引き継がれるだめ、通して参加することも、いずれかに参加することも可能です。リハーサル終了後は全データが消去されます。
『GsGAL』は、「人型戦闘兵器PvEバトルゲーム」あるいは「ロボットバトルローグライトシミュレーション」で、愛機の人型ロボットと共に、スモールステップでミッションをクリアしていく、オリジナルキャラクター登録型のブラウザゲーム。プレイヤーキャラクターは崩壊した世界、地下にある人類の拠点レベンフォールシティで人型機動戦闘兵器「グレムリン」を駆る傭兵として活躍します。
「Rの手記」サイト更新:カルーセルの追加

今までロゴバナーのすぐ下に、記事が表示されるようになっていたのですが、バナーと記事との間にピックアップ記事が表示されるように、ブログのレイアウトを変更しました。
もうすぐ始まるゲームや、今から遊べるゲームについての記事等をピックアップして表示させるようにしたいと思います!