
『Stroll Green』シリーズでは、プレイヤーキャラクターは空中に浮かぶ島「ストロールグリーン島」に存在する庭園の来訪者となり、他のキャラクターとともに花壇で花を育てたり、島を冒険する。育てた花からは「ストロールスキル」と呼ばれる不思議な力を得ることができ、種や花を取引したり、贈ったりといったことも可能。
最新作『Stroll Green -Green Festival- remember』(以下、『GFRe』)が現在、2025年6月中の開催を目指して運営準備中。ゲームの運営予定期間は1.5ヶ月程度で、開催期間終了後も新規登録を含め、ある程度長い期間遊べるようになる予定。
『Stroll Green』は、『童話画廊』や『Supernal Blue』、『Stella Board』等を制作・運営するヒサギさんが初めて運営した定期更新型ゲーム+AP制ゲームで、これまでに『Stroll Green』を冠した複数のゲームを運営している。
『GFRe』は、2020年5月に開催した『Stroll Green -Green Festival-』のリバイバル開催。この記事では『GFRe』での新要素について紹介する。
- マップに建てられるルームチャット「フラワータワー」
- 「追憶の花弁」により『Stroll Green』を追体験する「メモリー」
- その他の調整 -システム改善やスキル調整など-
マップに建てられるルームチャット「フラワータワー」
新要素である「フラワータワー」は、「ファストトラベル機能付きルームチャット」とのこと。
『GFRe』では、その場所にいるキャラクターとオープンに会話ができる周辺チャット、特定の人とのみやり取りができる秘密チャット、プレイヤーが任意に用意できるルームチャット(個室チャット)等の機能が用意される予定。
また、『GFRe』では『Supernal Blue試遊会』にあった、マップを歩くシステムが導入される予定となっている。

「マップ移動」でチュートリアルマップ「めざめの平原」を移動している様子。
マップにはたくさんの他の参加者もいるが、このスクリーンショットでは非表示にしている
フラワータワーはマップ上に建てられる尖塔の形状のオブジェクトで、花飾りがついていて景観に馴染み、視覚的にお祭りの賑わいを演出するものとされている。その下で、屋台を開いたり、遊具を設置したり、催し物をしても良し、という設定。

- マップ1マス上に建てられるタワーは1つまで
- マップ上はキャラクター同様にアイコン表示可能
- タワーは一度建てると恒久的にルームチャットとして機能する
- タワーを建てるには「拡張ポイント(GP)」「素材アイテム」「花アイテム」を使う
タワーはファストトラベル先として何個でも登録することができ、マップのどこからでもそのタワーの場所にリソースを使用することなく移動できる。
「追憶の花弁」により『Stroll Green』を追体験する「メモリー」
「メモリー」は『Stroll Green』(無印)のストーリーを読み直す機能で、『Supernal Blue』の今後の開催に備えて、ストーリーをプレイヤーやキャラ視点で予習・復習しておくための機能とのこと。
「追憶の花弁」というアイテムを数枚集めると、『Stroll Green』のメインストーリーを開放することができ、追体験することができる。過去に戦った色々な敵と再び会うことができるとのこと。
また、「追憶の花弁」は高難易度チャレンジをするときの開放アイテムとしても使用する。なお、「初期状態から高難易度チャレンジは開いていない」と告知されている。

参考:Hisagi & CloveR Stepsのゲームにおける時系列
ヒサギさんが運営する『Stroll Green』シリーズと『童話画廊』『Supernal Blue』は世界観が共通している。『Stroll Green -Green Festival- remember-』は、『童話画廊』や『Supernal Blue』以前の物語となる。同一キャラクターでの参加を想定している人は考慮することで楽しみが広がるのではないだろうか(参考程度として、気にしなくても良い)。もちろん、過去作を知らなくても全く問題なく楽しむことができる。
- 『Stroll Green』『Stroll Green -restroll-』
- 『Stroll Green Challenge!』(『Stroll Green』の約半年後)
- 『Stroll Green -Green Festival-』『Stroll Green -Green Festival- remember』(『Stroll Green』の約1年後)
- 『童話画廊』
- 『Supernal Blue』(『Stroll Green -Green Festival- remember-』の約1年後)
その他の調整 -システム改善やスキル調整など-
運営中の『童話画廊』や、『Stella Board』(2024年7月~11月)などで導入したシステム改善を含め、『Stroll Green -Green Festival-』からさまざまな調整が行われる予定。

例として、
- タイプを発揮するのに必要なスキル数が4から3に変更
- タイプレベルによるタイプの強化が可能に
- 一度カスタマイズしたスキルのタイプや性質をノーコストで切り替え可能に
- チャット返信の許可範囲の切り替え機能追加
- ポータルサイト等と連携してアップロード画像の設定支援など
- その他ゲームUI改善、各種ガイド説明追加
- スキルの調整
- スキルに新効果を追加
等が挙げられている。具体的には上の画像をご覧いただきたい。追加スキルや追加フレーバーアイテム、花のフレーバーテキストも追加予定となっている。
ゲーム情報
タイトル | Stroll Green -Green Festival- remember |
ジャンル | AP制ゲーム |
制作・運営 | Hisagi & CloveR Steps. |
URL | https://game.428.st/ (ポータルサイト『The Clover Garden』) |
登録開始日 | 2025年6月中(2025年5月18日時点の情報) |