
2024年12月7日に開始したAP制ゲーム『ソレナリの冒険録』は、1日2更新分の行動力が溜まるAP制ゲーム/ブラウザRPGで、GMはどっふさん。
5月19日、かねてから告知されていた「ハードモード」が実装された。また、開催期間についても5月中旬までの予定から、6月下旬まで延長することとした。
5月21日のアップデートで、ハードモードをより盛り上げるために能力の振り直しも自由になった。
- 敵がLv9になり、1体追加
- 威力Lvのダメージ増加量、クリティカル最低ダメージ、回復Lvの回復増加量、攻撃や回復の広域減衰率、敏捷Lvの連続行動周期にマイナス補正がかかる
- 特に強力とされているスキルに、ハードモード限定の下方修正が追加される
また、5月19日には「エピローグで、間違った顔アイコンが表示されている箇所を修正」「【サップ】【ディザスター】がコピー不可だったのを修正」の2点も、合わせて修正が行われた。
実装が遅くなった理由は「風邪を引いてしまったため」とのこと。
『ソレナリの冒険録』の舞台は「よくある剣と魔法のファンタジーRPGの世界」、ソレナリ。冒険者、旅行者、あるいは漂流者として「白の町」に辿り着き、色の名前を冠した6つの町を拠点に、冒険を行う。
プレイヤーキャラクターは12時間で1ずつ増えるAPを消費して、各町にあるエリアを探検し、ダンジョンで戦闘を行う。APは最大で15まで貯めておくことができる。また、APが溢れてしまった時、APの回復速度が倍になるという形で取り戻すことができるようになっている。
ダンジョンを繰り返し探索することで「DISCOVERY」としてイベントを発見することができる。ストーリーは累計EXPにより解放されるため、どの町を拠点に探索を行っても優劣無く楽しむことができる。
5月19日現在、No.884までキャラクターが登録されている。
戦闘は、お気に入りに登録している任意のキャラクターを指定してパーティを組み、同行できる人数は冒険する場所によって異なる。自分より強い相手を呼び出しても能力が減衰することはないので、後発プレイヤーもさくさく冒険を進めることができる。
『ソレナリの冒険録』は今回が第2期。前期はオープンから約半年後にエンドコンテンツ「ハテナシのダンジョン」の実装が行われ、以降もゲームへの参加は続行することができた。

(5月19日撮影、他キャラクターのアイコン部分と台詞は白塗り)
No.250 ロティロード(PL: Rの手記/イラスト:ぎぃ。さん @gigigigiiiii)
ゲーム情報
タイトル | ソレナリの冒険録 |
ジャンル | AP制ゲーム/多人数参加型/オリジナルキャラクター投稿型ゲーム |
制作・運営 | どっふ |
URL | http://ermk.xsrv.jp/login.php |
サイト公開日 | 2019年12月26日 |
ゲーム開始日(2期) | 2024年12月7日 |
ゲーム終了 | 2025年6月下旬(予定) |