テキストオンリーRPG”Strings”や『CHARADIE』を運営してきた創作サークル「untroche」(アントローチ)さん @untroche_arによる新作『Deep, Deep, Deep!』のウェブサイトが12月14日に公開。12月15日からキャラクター登録を開始した。
- サイト公開 2024年12月14日(土)
- 登録・ゲーム開始 2024年12月15日(日)
- 初回更新:2024年12月22日(日)、以降も1週間ごとの更新を予定
スケジュールはあくまで予定であり、実際には1週間ほどずれるかもしれないとのこと。また、12月25日の0時頃にも、クリスマスということで特別更新が検討されている。
新規登録時に入力が必要となる項目は
- プレイヤー名
- ログイン時に使用。重複・変更不可。
全角文字でもおそらく大丈夫とのこと。
- ログイン時に使用。重複・変更不可。
- パスワード
- キャラクター名
- 後から変更可能。1~20文字
- バブル名
- あなたに与えられるバブルの名前。後から変更可能。1~20文字
ログインはプレイヤー名またはEnoと、パスワードで行う。
- アイコン: 60px×60px
- プロフィール画像: 480px×720px
『Deep, Deep, Deep!』は、「オリジナルキャラクター登録型 “定期更新” 交流+クリッカーゲーム」として、今年5月28日に発表。キャラクターは人の見る夢でできた”海”の中、それぞれ『バブル』と呼ばれる空間で一人ぼっち。リアルタイムでの交流は限定的で、基本的には『バブル』の中から、か細いネットワークを介しての1週間ごとの文通をメインとした交流がメイン。クリック(タップ)により”夢”から”現実”を取り出して資源をを確保して、生活を豊かにする。クリックは機械任せにすることもできる。
ハッシュタグは #でぷでぷ 。untrocheさんによるチャットサイト『KILLING-BURN-ONLINE』の続編で、恒常的な開催を目指している。
戦闘要素はない。”Strings”と異なり、イラストは使用可能。
『Deep, Deep, Deep!』ではクリック(タップ)することで資源を手に入れることができ、手が疲れたら機械に任せることもできるようだ。資源を使って機械をアップグレードしたり、手紙にカラフルなインクを使ったり、美味しいものを食べたり、更には回線越しではなく、直接遊びに行くことも可能になるかもしれない。
ゲーム情報
タイトル | Deep, Deep, Deep! |
ジャンル | オリジナルキャラクター登録型 “定期更新” 交流+クリッカーゲーム |
制作・運営 | untroche |
URL | http://untroche.com/dpdpdp/entrance/ |
サイト公開日 | 2024年12月14日 |
ゲーム開始日 | 2024年12月15日 |