![](https://rs-game.link/wp-content/uploads/b6d7a4973e3e78489331c473d95f6ed4.png)
AP制ゲーム『ソレナリの冒険録』は、昨年12月7日に開始。1日2更新分の行動力が溜まるAP制ゲーム/ブラウザRPGで、GMはどっふさん。
舞台は「よくある剣と魔法のファンタジーRPGの世界」、ソレナリ。冒険者、旅行者、あるいは漂流者として「白の町」に辿り着き、色の名前を冠した6つの町を拠点に、冒険を行う。
プレイヤーキャラクターは12時間で1ずつ増えるAPを消費して、各町にあるエリアを探検し、ダンジョンで戦闘を行う。APは最大で15まで貯めておくことができる。また、APが溢れてしまった時、APの回復速度が倍になるという形で取り戻すことができるようになっている。
1月5日現在は、No.799までキャラクターが登録されている。
戦闘は、お気に入りに登録している任意のキャラクターを指定してパーティを組み、同行できる人数は冒険する場所によって異なる。自分より強い相手を呼び出しても能力が減衰することはないので、後発プレイヤーもさくさく冒険を進めることができる。
- 12月16日に武器制作システムとスキルパーツ作成システムが統合され、作ったことがあるスキルが全て使用可能に変更された。
- 12月25日には、クリスマスプレゼントとして、入手アイテムが増える「アイテムブースト」がそれぞれ5配布された。また、他の人とトレード出来ない「食材」の入手方法の強化として、食材交換所が実装された。
- 1月1日には、お年玉として全員に30コイン(食材交換所で使用できる通貨)が配布された。
- 1月3日には、ゲーム開始以来「スタートダッシュ応援」として、能力の振り直しを自由に行えるようになっていた「振り直し期間」が終了した。
![](https://rs-game.link/wp-content/uploads/3a92a070794ff667cfda0406c518c526.png)
「計1」からスタートした能力値が、「計6」まで伸ばせるようになった。
No.250 ロティロード(PL: Rの手記/イラスト:ぎぃ。さん @gigigigiiiii)
『ソレナリの冒険録』は今回が第2期で、運営期間については明言されていない。前期はオープンから約半年後にエンドコンテンツ「ハテナシのダンジョン」の実装が行われ、以降もゲームへの参加は続行することができた。
ゲーム情報
タイトル | ソレナリの冒険録 |
ジャンル | AP制ゲーム/多人数参加型/オリジナルキャラクター投稿型ゲーム |
制作・運営 | どっふ |
URL | http://ermk.xsrv.jp/login.php |
サイト公開日 | 2019年12月26日 |
ゲーム開始日(2期) | 2024年12月7日 |