「WoodenRabbitWorks」(WdRbWorks @wdrb_works)は5月4日、オリジナルキャラクター登録型簡易対人闘技ゲーム『Battle of Five』(『BO5』、ビーオーファイブ、ぼご)のSEASON 1 “DEPARTURE”(デパーチャー)の戦闘画面とシングルモードについての続報を公開した。『BO5』は5月17日に開始予定。
戦闘画面では、使用技の履歴がキャラクター名の下に表示されるようになり、ボルテージブースト(ターン経過による『奥義』と『無形』の強化)も表示されるようになった。更に、司会キャラクターのディアによる実況も付くようになった。「最初へ」「前へ」「次へ」「結果へ」を制御する簡易コントローラーも追加された。スマートフォン向けの表示も改善している。
・戦闘画面がアップグレードされました
— 木兎(うでらび) (@wdrb_works) May 4, 2024
レイアウトの調整のほか、使用技の記録やボルテージブーストの表示を行うようにされたほか、司会キャラクターによる実況も付くようになりました! pic.twitter.com/8n9L0iPgQB
NPCと対戦して武器ライセンスを獲得する「シングルモード」も新しくなる。ステージをSECTOR(章)でカテゴリ分けし、また各ステージには簡単なストーリーが追加。ウェポンマスター以外との対戦もあるかも、とのこと。
『BO5』について(再掲)
プレイヤーキャラクター達は『BO5』は闘技世界「フラウィウス」へと誘われ、闘技場で他のプレイヤーキャラクターやNPCと1対1で戦う闘技者となる。
勝利することで得られるファイトマネーで飲食をしたり、NPCの闘技者を倒して得られる「ライセンス」を入手して新しい武器を購入したり、連勝数や賞金総額などのランキングを競ったりできる。
体験版『BO5 -SEASON ZERO-』は2023年9月に開催され、「シーズンオフ」期間として2024年3月31日まで遊ぶことができた。2024年4月現在は新規登録や各種行動はできないが、サイトの閲覧は引き続き可能。ルールやキャラクターリスト、戦闘ログ等を見ることができる。
体験版『BO5 -SEASON ZERO-』からの変更点
- 技のスケールを全体的に向上
- 全ての技の性能に桁が1つ追加され、見た目の威力が10倍に。今まで端数として切り捨てられていた値も拾うようになったとのこと
- すべての技を固有の技名に変更
- 新たな武器の追加(カットラス、エストック、ブレイドシューズ、スパイクシールド)
- アンカー(発言への言及)時の通知
- アンカーを含む発言の表示切り替え(原則自分宛以外非表示)
- 大エリア『ゾーン』の新設と新エリア追加
- 定期更新戦闘『決闘』の開催
- 戦闘画面のアップグレード
- 戦闘ログコントローラーの実装、使用技の記録の表示、ボルテージブーストの表示、実況の追加、レイアウト調整等
- シングルモードの内容を刷新
- SECTOR(章)でカテゴリ分け、ストーリーを追加
画像規格(再掲)
戦闘中カットインの最大縦幅が体験版から変更(推奨100~300px→最大200px)になっているので注意。ゲーム内で画像を使用するためには、『BO5』のゲーム内にアップローダは無いため、WdRbWorksが管理運営する、画像アップローダを備えたキャラクタープロフィールサイト『うさごや』等を利用するか、自身のレンタルサーバなどの置き場所を用意する必要がある。
プロフィールイラスト ※透過された立ち絵イラストを推奨 | 横最大700px×縦最大800px |
アイコン | 縦横60pxの正方形 |
対戦時画像(通常時、攻撃時、守備時) | 横240px×縦600px |
戦闘中カットイン | 横600px×縦最大200px |
チャット添付画像 ※特定のアクション使用時のみ可能 | 横400px×縦最大500px |
ゲーム情報
タイトル | BO5(バトルオブファイブ) SEASON 1 “DEPARTURE” |
ジャンル | オリジナルキャラクター登録型簡易対人闘技ゲーム |
制作・運営 | WoodenRabbitWorks |
URL | https://wdrb.work/bo5_demo/(体験版:SEAZON ZERO) |
登録開始日 | 2024年5月17日(予定) |
ゲーム開始日 | 2024年5月18日(予定) |