そこには穏やかな海が広がり、静かに波音を立てています……
『シマナガサレ』現在の各島の情報(ニュース)より
『シマナガサレ』本稼働は、10月31日(月)終日をもってエピローグ期間が終了。11月1日(火)、終了処理が行われたことが発表された。体験版と同様、サイトは当面の間維持される予定。体験版のサイトはこちら。
来期(2期)の実施時期は未定としつつも、機能改善・改修や、要素の追加を行い、実施する意向が示されている。また、11月1日のお知らせにはTwitterにも投稿されていた総チャット数や総メッセージ数のほか、作られた施設の数や、達成数が少ない一部の進捗も紹介されている。
エピローグ期間
ゲーム期間(DAY1~DAY7)ののち、エピローグは、DAY7終了時に「自作の船に乗っていたか」「救助船が来る条件に達したか」「そのどちらでもないか」で分岐した。
エピローグ期間(DAY8)にも移動やチャット、アイテムの使用や譲渡等、探索以外の多くの行動が可能となっていた。なお、当初「TIME」は配布されない予定だったが、アイテムの製作を可能とするため、変更された(探索ができてしまうのは不具合)。
エピローグ終了にてDAY9を迎え、自作船や救助船に「乗船」していたキャラクターは、状態が「脱出」となった。
オンラインストアとおまけhtml
オンラインストアでは体験版に引き続き、『シマナガサレ』グッズ(Tシャツ、アクリルキーホルダー、ステッカー)が販売されているのに加えて、『シマナガサレ』おまけhtmlが新商品として追加された。趣旨としては寄付窓口兼おまけ。おまけhtmlには、
- 製作後記
- 一部アイテムの小ネタ一覧
- 実績一覧
- プロローグ、エピローグ集
が含まれている。
開催後アンケートを実施中
11月2日(水)からは、開催後アンケートも実施中。来期は時期は未定としているものの、「他の同ジャンルゲームとの兼ね合いをみつつ開催できたら」となっており、アンケート項目の中には2期の実施時期の希望を尋ねるものもあった。